人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 芦原道場の話し
今はすっかり忘れ去られた感のあるmixiからネタを拾いました。
もう完全にネタ切れで、よその畑から作物を盗んできてる状態です(笑)。数年前の書き込みですが、当時の思い出話がいろんな角度から見れますので埋もれてしまう前にサルベージ。
京都支部激動期のエピソード。

空手ブームの時に京都・京極の映画館2Fにて溢れんばかりの活気があった道場。
芦原道場の話し_d0182021_13491574.jpg

初代京都支部長のI籐氏率いる京都軍団は、関西本部とも張り合えるツワモノ揃いでした。河原町の京都道場は、ある日丸ごとS道館になり、誓約書にサインさせられ、ビデオを見せられ、説明を聞いている内にそれが独立という事に気づきました。
自分の支持していた先輩達は既に話を聞かされていてらしく、納得できない自分に
「他でやるよりI籐先輩について行き、心は芦原魂を持ってがんばろう」
と言われその道場に残りました。 その内、多くいた先輩達が少しずつ来なくなり、私も道場に行かなくなりました。 その時ある先輩に偶然出会い、まだ滋賀は芦原でやっていると聞き、すぐに移籍を申し入れY浅先輩の下で稽古しました。 その後、同じ境遇の後輩たちを滋賀へ引き連れている内に皆が京都にもう一度作りましょうって感じで…。
その後、I籐先輩も代表を辞められたらしく、先輩の甥にあたる子が道場生として来てくれ元気にされてると聞き安心しました。


難波道場でも大会のビデオを見せられて移籍の話しを聞いた、と言う記述が以前にありました。ちなみに私の学生時代、正道・京都支部長を務められていた方は
「俺は伊藤師範が憧れの人でついて行っただけ。極真とか芦原とか正道とか別になんでも良かった。」
芦原道場の話し_d0182021_1350743.jpg
その京極東宝ビルも現在は無く。京都支部も五条あたりに移転した旨「月刊正道」で紹介されていましたが、元・京都支部の方のブログによりますと、
先日、正道会館の京都支部って今どうなっているんだろうとふと思い、ネット検索してみたら、元道場生だった中学生の男の子のブログが検索された。その子のブログによると、道場生が激減した為、二年前に閉鎖されたらしい。(2013年9月の記事)

小生も大学時代2年間極真会館芦原道場、2年間は芦原会館に所属していました。最初は京都道場で練習し、その内K大学内に同好会を作り両方の練習に参加していました。大学の同好会では芦原先生が極真を離れる時に芦原先生に付いていくか、I先輩(後のS会館館長)に付いていくか議論になり、芦原先生に付いていく決断をした事を思い出します。

総本部に審査に行っていましたが、芦原先生は本当に一人一人丁寧に見ておられましたね!
見てないように見えて、実はちゃっかり見てる。先生は柔軟と基本を見れば、その人の実力が大体分かった様ですね!


中山猛夫先輩について 私は難波道場時代の強烈なハイキックと、一人もくもくとサンドバックを叩いた姿が印象に残っています。


N山さんは当時、師範ではありません。芦原道場で師範と呼ばれる人は存在しませんでした。N山さんと同年代より年上のひとはN山さんと呼んでました。あとはN山先輩かな?
N山先輩は確か初段でS道に移ってから師範になったように記憶してます。
あと審査の時でした。N山さんが
『いや~組み手って楽しいですよね~』
と言いながらどっかへ出て行きました。 岩渕氏が一言
『そら あんたはたのしいやろー(`´)』
Nやまさん
『ハハハハ~』(長嶋さん風に)
あと、N山さん、よく首だけで逆立ちしてましたね。まるでゴリラでした・・・・・

「昨日な、〇〇〇に肘打ち食らわしたった!」
この声の主は、N山先輩です。稽古で習ったことは、その日の夜の難波で全て試したと言う伝説の持ち主です。


他に、
当時伝説の先輩として進藤栄作氏(俳優)がいました

二宮城光氏がウイリーを連れてきたとかいう噂も有りましたね。


自分が少し習った支部の当時の責任者は、当時大阪で指導もしていて(石井氏の後輩で 当時の中山猛夫氏を良く知っているらしいです) 400人の受審者を黒帯2人で相手して、極真会は100人組手やけど俺達は200人組手やなぁ。と言っていました。
おぉ、友達200人計画!

大阪道場は、石井先輩、善野先輩が始められ、その後、稲垣さん、薬師寺さん、私と五人でした。その後、亀山先輩、八幡浜から久保先輩(弟先輩)とおられました。
稲垣さんは石井先輩の親戚ですね。いつ頃まで在籍されてました?
稲垣さんは1~2年ぐらいです。
当初はPM7:00~9:00の部だけでした。それで、2年ぐらいは行ってたと思います。ブームになり人数が増えて二部制になっていきました。


稲垣さんと言う方は、私の学生時代に正道会館の審査会や新人戦でお見かけした、小柄な方のことでしょうか?正道会館所属の方ではなさそうだけど副審もされていたような記憶がありますが、別の方かな?
by osaka-kenyukai | 2015-11-12 02:00 | 活動近況「結構鍛えてます」