人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 正道会館 京都支部長 登場
正道会館・京都道場と言えば伊藤支部長なのですが、ケンシロウ先輩が通い始めた頃にはあまり道場に顔を出されなくなっていたそうです。何でもご実家が商売をやられているそうで、次第に家業の方にシフトしていかれたのだとか。
そんな訳で指導は何名か交替で担当されていたようです。東雅美氏(現・正道会館北九州本部支部長)がまだ大学生で京都支部に在籍されており、当時から群を抜いて強かったとか。
当時フルコン空手の道場での中心層は大学生で、まして学生の街・京都。私の学生時代に支部長を務められていたのは京都某大学に通われていた一学年上のK支部長でありました。
はて今では何をキッカケに親しくなったのか覚えていないのですが、この年から非常によくしていただき、大学卒業後もお付き合いをさせていただいておりました。
極真会館・芦原道場時代に入門し、正道会館に移籍…と言うか、伊藤支部長について行ったら正道会館になっていた、のだそうで(笑)
芦原会館にしろ正道会館にしろ、案外中の人は所属道場が変わってもあまり気にされなかったようで。誰に教えてもらうかが重要だったのでしょう。
学年が一つ違うだけなのに既に黒帯支部長全日本大会には第1回から連続出場中、途中第8回大会だけは仕事の都合で欠場されたため連続出場記録は途切れたのですが、翌年からカラテワールドカップに至るまで挑戦し続けられました。
また、同世代である正道会館のエース柳沢選手が専門誌のインタビューで、選手として一つの壁を越えたのが
「学生大会でK先輩に勝った試合がキッカケ」
と語るほど。

「新人戦に出てみたいんですけど…」
と言う私の言葉にも
「おう、出ろ出ろ!」
と後押ししてくれた上、わざわざ龍谷大まで出向いていただき、組手までしていただけたのでした。ちなみに組手の結果はK先輩の右下段蹴り一発で撃沈されました。
「こ、これが全日本ベスト16常連の黒帯の蹴りかぁ」
茶帯は締めていたものの、あまりの力の差に愕然としたものです。

…と、ここまでは良いエピソードを述べましたが、その人物を知るにつれトンデモエピソードが満載であることを知るのでした。
京都の大食いチャレンジの店に行けば必ずK先輩の写真(ポラ)が貼ってあるとか、龍大に来たのは自分の大学より女子生徒が多かったからだとか、いやぁこれ以上はとても紹介出来ないようなエピソードがてんこ盛り(笑)
最近タツヤが仕事関係の人と話をしていたところ、
「もう何年も前やけど、○○なことしたヤツがいてね~、困ったんだよ」
「えっ!それK先輩って言うボクの知り合いですわ!て言うか、ボクもその場にいました!」

なんてことがあったそうな。
ちなみに、この方をネットで検索しますと、とあるスレにて
やけくそに「40代一生セン○リ空手バカ一代」とか言ってて(-.-;)ファニー過ぎる方です
と紹介されていました。ソース不明な情報の多いネットでの記述ですが、おそらく良くK先輩をご存知な方の書き込みだと思われます。
似たような発言を聞いたことがありますから(笑)

(続く)
by osaka-kenyukai | 2001-12-31 21:40 | 連載:拳友会遊戯