人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長
1986年の発行ですから、大学2年の時です。真樹先生の著書「極真カラテ27人の侍」
心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長_d0182021_1842087.jpg
の中の盧山初雄氏のコメント。
「最近の大会を見ていると選手のスタミナには脱帽しますが、技のキレ自体は昔の方があったんじゃないかな。」
心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長_d0182021_1884952.jpg

当時、そんなことはないだろう、と思っていましたが、最近の倒さないフルコンスタイルを「面白くない」と批判してしまう私のコメントも、現役選手から見たらそんなことはないだろう、なのでしょうか?

常勝軍団の一人で正道会館から独立し、新しく心輝会を設立された玉城厚志師範
心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長_d0182021_13311589.jpg
その倒しのテクニックを解説したDVDが発売になるそうです。
心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長_d0182021_13312249.jpg

発売元でもある山田英司氏のブログでの紹介コメントの抜粋です。↓

最近の直接打撃性は倒すのが難しい為、皆ポイントを奪い、判定勝ちするスタイルばかりになって、見ていても面白くない。空手界の中でも倒す技術が失われていくのを見て、今、玉城師範に伝えておいてもらわなくては、それこそ失伝しかねません。空手界が倒す技術を追求していた時代があり、それを体現する空手家がいた。その記憶を留めることは格闘技界、空手界にとって絶対必要なことだと考えてフルコムが世に送ります。

昔は試合のビデオをよく見ていましたが、30代半ばから技術ビデオの方を見るようになりました。今は80年代の名選手の技術紹介映像が見たいですね。未見ですが、こちらも欲しい一本です。
心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長_d0182021_18175647.jpg

南選手の偉大さは当ブログの読者層ならよくご存じだと思いますが、現役復帰した世界大会でのオーラは凄まじいものでした。準決勝だったかな?外国人選手を突きで追い詰めたシーンは府立体育館からドヨメキが段々大きくなり、試合終了の太鼓と同時に大きな拍手が会場中から沸き起こりました。正直、突きの威力自体は全盛期…80年代後半から90年代中盤にかけて…と比べると以前とは違うと感じさせられましたが、闘気と言うのでしょうか?アレを超える物を見せてくれる選手は今のところまだ現れていません。

玉城師範南支部長白蓮会館全日本の決勝で二度対戦されています。
心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長_d0182021_18331169.jpg
心輝会玉城師範と白蓮会館南支部長_d0182021_18332065.jpg
結果は南支部長の2勝ではありますが、実力拮抗で見応えのある試合であります。是非DVD発売記念でエキシビションマッチを見てみたいと思います。
by osaka-kenyukai | 2014-08-03 13:30 | 活動近況「結構鍛えてます」