人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 8月2日の稽古
雨です。珍しい…
8月2日の稽古_d0182021_16191713.jpg
トランクルームから練習場所までエッチラオッチラ台車を押している間は小康状態でしたので、濡れ被害は最小限ですみましたが、雨の日はかなわんです。

そんな空模様とは関係なく、稽古は熱い雰囲気の中で行われたのでありました。
まずは先週体験に来られた私と同じ歳の新メンバー。一番乗りで電気も点けず、稽古場所のベンチに腰かけていたそうで、今回が初対面だったフェニックス代表
「ビックリしたよ~(笑)」

と言いながら早速代表ミットの洗礼を。私が稽古場に着いた頃にはすでに汗だく。
8月2日の稽古_d0182021_1630240.jpg
50前のオジサンの汗まみれ画像はアレなので、美しいイメージカットを載せておきます。次回からは是非タオル持参でお願いしますね。
先週はミットを実際に叩いて蹴って、効かす打撃の説明と体験をしていただいたので、今週は基本稽古を指導。
8月2日の稽古_d0182021_16495769.jpg
一般的に道場だと入会した日から基本稽古種目を全種目一通りやらされるのですが、それだと覚えるのが大変ですよね?そこで拳友会では白帯期間は手技・受け・足技あわせて10種目に絞って稽古してもらいます。
過去、指導していて覚えにくい(動作がややこしい)と言う声が多いのが回し打ち・外受けであります。
8月2日の稽古_d0182021_16453352.jpg
両種目とも、引手があらぬ位置に収まることが多かったですね。
円形逆突きなんて大学の基本種目から省かれてましてね、最初の夏休みに関西本部に行って面喰いました。
8月2日の稽古_d0182021_16541395.jpg

基本稽古は一人でも出来るので、次週まで鏡を見ながら繰り返し練習してください。

そしてもう一人、強豪が参加してくれました。芦原会館関西本部に入会した後、
8月2日の稽古_d0182021_17355123.jpg
正道会館総本部に移籍
8月2日の稽古_d0182021_17361790.jpg
したと言う、まさにひとり拳友会と言える大物。拳友会を始めたころ、是非メンバーに加わって欲しかったのですが一回稽古に参加した後で関東へ転勤となってしまったのであります。
以降拳友会は迷走しつつ(笑)現在に至るワケですが、去年・今年と盛り上げてくれるメンバーが入会してくれていまして良い感じになっていた所へ
「大阪転勤になりました」
の報が入ったというわけです。東京で空手以外の武道・格闘技も取得して来た彼からまた色々学ぶこともあると思います。

稽古後、定食屋で彼と夕食。話題は
「互いに四十を超え、空手だ武道だ格闘技だ、とかやってる場合なのだろうか?」
「果たして自分は何がやりたいのだろうか?」

と言う話に(笑)結論は
「胸はって威張る必要はないし、肩肘張らずに好きなことをやれることは幸せでいいんじゃないの?」
と言うことに。

高校時代に結構ハマっていた「男大空」の1シーン。
8月2日の稽古_d0182021_1792619.jpg
8月2日の稽古_d0182021_1793686.jpg
8月2日の稽古_d0182021_17122612.jpg

昔、中国拳法の書籍で1コマ目の写真を見たような記憶がおぼろげながらあるんですが…大人になると常識とか世間体が邪魔をして、
「こんなこと無理だろう(笑)」
と思ってしまいますよね?今は人間が牛や熊と戦うなんて有り得ない!とも思ってますし…でも、それって心理的に自分の中で壁(限界)を作ってるってことです。3コマ目はそう言う姿勢を叱っているわけですよ。まぁこの2人は作品中では悪役なんですが(笑)
両親指一本で逆立ちするとか、漫画の中だけの話と思っていましたが、大道塾長田賢一さんは出来ると信じて鍛練した結果、実際に逆立ちが出来るようになったそうです!

いい歳こいて(笑)夢の様な事ばかり言ってると単に痛いヤツですが、心の中は限界を設けず、もしかしたら出来るかも知れない、と言う想いで自分自身にチャレンジって人生も面白いのではないでしょうか?

さて、来週の稽古日は淀川花火大会。天気が心配ですが、早めに稽古を切り上げて花火見物を楽しむか、花火の音を聞きながら稽古に励むか?それは来週考えようっと。
by osaka-kenyukai | 2014-08-02 23:10 | 活動近況「結構鍛えてます」