人気ブログランキング | 話題のタグを見る
> 集団戦 (護身術②)
拳友会を始めて2~3年。今とは別の場所で稽古していた時の話しです。練習時間に集まったのが男3名。
集団戦 (護身術②)_d0182021_1058363.jpg
いつもの様に二人組になってミットとかスパーをやると一人余ってしまいます。タイムキーパーをやってもらっても、身体を動かさない。さてどうしようか?と思いたったのが
「2対1でスパーしよう!」
でありました。実はこの頃、友人が繁華街で一人対大勢のストリートファイトを実践するという出来事がありまして、咄嗟に思いついたのです。禁止ルールは
①顔面パンチ、金的への攻撃は禁止
②背後・死角からの打撃攻撃は危ないので禁止
③抱え込み、タックルは無し
④2人で攻める側は関節技を使わない
ぐらいで、まあ多人数掛けと言う稽古も在りますし
集団戦 (護身術②)_d0182021_1162541.jpg
軽い気持ちでやってみようと思いましたら、まぁ大変。色々と勉強になったのでありました。
芦原空手では多人数を相手にした場合、一人を捕まえたら次の相手がすぐにかかって来られない様に前(足元)に投げるなど既に技術書に解説があるんですが、2人いると思うとなかなか目の前の相手だけに集中出来なくてサバキがいつも以上に上手く出来ないんですな。
集団戦 (護身術②)_d0182021_11113937.jpg
それに真樹先生
集団戦 (護身術②)_d0182021_11193526.jpg
が生前仰ってたように、2人いっぺんにかかろうとしても、味方同士の技が当たりそうで難しい。
この時のメンバー、私以外の2人は空手以外にもそれぞれ合気道弐段
集団戦 (護身術②)_d0182021_11303223.gif
少林寺拳法初段
集団戦 (護身術②)_d0182021_1131253.gif
を持っている人でしたが、やはり体捌きが上手かったです。私はすぐに詰められてしまうのですよ(泣)。
攻め手(2人組)の番の時に合気道弐段の体捌きがあまりにも上手で攻撃が出しにくかったので、思い切って助走つけて飛び蹴りしたら背中に見事にヒット。
集団戦 (護身術②)_d0182021_113311100.jpg
後で考えたら反則ですが(苦笑)、意外と飛び蹴りは集団戦で有効かも。
それにいつものスパーリングのつもりで時間設定2分にしていたのですが、終わったらもう全員ハァハァゼイゼイ、呼吸の荒いこと。
色帯の方にはお勧めしません(1対1でしっかり基礎を作る方が大事な時期だと思うので)が、上級者(茶帯、黒帯)には一度チャレンジしてもらいたい稽古方法です。
ちなみに大道塾さんでは

2002年5月の北斗旗全日本体力別大会では、エキシビションとして「集団戦」が行われた。
紅白5人ずつの2チームでの戦いであったが、寝技に入った場合即座に敵チームの他の選手から踏みつけの攻撃を受けており、複数での戦いの場合での寝技の危険性を見せ付けるものとなった。
集団戦 (護身術②)_d0182021_11351651.jpg

──数年前に一回、2チームが一斉に戦う奇抜な試合形式も試したでしょ? 
集団戦 (護身術②)_d0182021_11365891.jpg

東塾長.あ、集団戦。あれはまだオレの考えの中に残してるよ(笑)。見てても面白いと思うし、選手が50歳、60歳になったらコーチや監督として采配を振るえるっていう楽しみもあるじゃない? あいつは強いから4、5人で囲んでおいて、残りはこっちにいけとかさ、フォーメーションが考えられるからね。で、向こうの旗を取ってきたほうが勝ちとか。
──護身術として考えれば、絶対に正しい方向性だと思います。と同時に、その辺りが“はみだし空手”と言われるゆえんなんでしょうけど(笑)。

東 そうなのかねぇ、なんでそんなこと言われるのかが、オレは本当にわからない。

──つまり、1対1じゃない場合はどう対処するのかということですよね。

東 そう。現実を考えたら集団戦はあってもおかしくない。だから、なんでオレがはみだしてるとか、変わってるとか、言われるのかがわからないんだよ(苦笑)。


興味のある方、一度集団戦試してみてはいかがでしょうか?ただ、人を増やしすぎてもゴチャゴチャするだけだし、頭に血が上って冷静さを失うような人は向いてないし、思わぬ怪我をする危険性もあるので要注意ですよ。
by osaka-kenyukai | 2015-07-17 00:00 | 活動近況「結構鍛えてます」